-
00
¥71,500
SOLD OUT
ANSNAMのプレーンシャツ。
ドレスシャツをベースにしながらも、サイジングやシルエット、細かなディテールに趣向が凝らされ、カジュアルに合わせやすいバランスで整えられた一着です。
全体的にゆとりのあるサイズ感、着丈と袖丈がやや長めの設定になっているのが特徴。
00サイズは、01サイズから肩幅・袖丈・着丈を調整いただいた特別なサイズ感になっています。
素材には、イタリアBonfanti Tessutiのデッドストック生地を使用しています。
白地に濃淡の異なるブルーが交差したクラシックなウィンドウペンチェック。
上質な原料を使用し、旧式のシャトル織機でゆっくりと丁寧に織り上げられたコットン生地は、滑らかな手触りと適度なハリ感を持ち合わせています。
左胸ポケット、シャツテール、裾両サイドにマチつき。
素材:コットン100%
生産国:日本
UNISEX
SIZE(00):肩幅:51cm 着丈:77cm 身幅:63cm 袖丈:54.5cm
着用モデル 155cm / 00
ANSNAM (アンスナム)
デザイナーの中野靖が2006年に立ち上げた日本のファッションブランド。
「伝統を推し進めるために更なる開発をし、開発を推し進めるために伝統を尊重する。」をものづくりの根底とし、高度なテーラリング技術とファッションを独自の感性で融合させた多彩なプロダクトをメンズ・レディース共に展開。
プロダクトには、素材、パターン、縫製等それぞれの分野に精通した日本や世界の職人たちが携わり、一着ずつハンドメイドで仕立てられている。
南青山のアトリエ兼ショップでは、ショップバイヤーだけでなく個人顧客からも注文を受けており、カジュアルウェアをオーダーメイドで製作するというスタイルを貫いている。
ブランドの中には、メンズラインの「ANSNAM 」の他、ニットライン「ANSNAM Riverrun」、レディースライン「ANSNAM dalies」等がある。
また、パリ在住のパタンナーと協業したパンツブランド「Fendart」、90年代のストリートカルチャーを反映させたブランド「I am dork」の監修も行う。
中野靖(Yasushi Nakano)
服飾専門学校を卒業後、様々な国の伝統的な手仕事や服飾等に触れるため世界放浪。
帰国後、デザイナーブランドにて生産管理・アシスタントを担当。
2006年に「ANSNAM」を設立。
※平置きにて計測してきます。
※当サイト内の写真やテキスト等を無断転載することはご遠慮ください。
その他のアイテム
-
- LIFiLL / 別注 Cottony Sweat Skirt(Top Grey)
- ¥16,500
-
- sCenes / Collectible K18YG Open Ring
- ¥33,000
-
- JOJO Naitou / JOJO(Suede All Black)
- ¥38,500
-
- Aquellos Ojos Verdes BISHU / Classic Corduroy Brisbane moss from UK Hunting Coat(Umber Brown)
- ¥154,000
-
- Fendart / Ladies 1 Tuck Pants(Black)
- ¥71,500
-
- forme / Banks S(Minerva/Black)
- ¥57,200